カフカ寓話集 2005.11.15
カフカの短篇は、実に簡潔でおもしろく感心したので、この寓話集も楽しくすらすらと読めるものと期待したのですが…結構読むのしんどかったです。それでいて、実に印象深かったりもします。なんかカフカの痛みが伝わってくるんだよなあ。
( ココに書いた『バベルの図書館』とかぶる作品も結構あります。)
特に『巣穴』。すんごい細かい強迫神経症的な感じがしました。神経症的辛さが伝染して読んでてしんどい作品かも。
この中から、あーいるいる ! こーゆー人 ! と思った一文を。
不審をかき立てられて、やおらあとを追ってくるのは、本来の敵でなくてもいい。ごくたあいないやつら、しけた連中かもしれないが、もの珍しげについてきて、それによって当人はそれとも知らず、世の敵意の火つけ役になる。
その手のものではないかもしれず、もっと悪く、多くの点で最悪というべきは、それが私の同類である場合だ。巣穴のことをよく知っている森の兄弟、争いは好まないが、たちの悪い風来坊で、自分でつくらずに巣穴の住人になりたがっている悪党だ。
ココでもとりあげた『雑種』や、『中年のひとり者ブルームフェルト』、『父の気がかり』など、カフカの短篇には、実に変ったいきものが出てきますが、『獣』もその種類です。好きです、こういうの。1ページの短篇です。
大きな尾をもった獣である。何メートルもの狐のような尻尾であって、いちどそいつをつかみたいと思うのだが、どうにもつかめない。獣はいつも動いていて、尻尾をたえず打ち振っている。からだはカンガルーのようだが、顔は平板な、楕円形の人間の顔とそっくり。無表情だが、牙を隠したり剥き出すときに表情があらわれる。---後略---
『メシアの到来』も1ページの短篇です。ラスト2行を引用。
確かカミュだったかが、もし神がいたとしても、それは自分を助けてくれるものではないから、いてもいなくても同じだ、みたいな事書いてたと思うのですが、そんな事を思い出しました。
メシアはやってくるだろう----もはや必要なくなったときに。到来の日より一日遅れてやってくる。最後の日ではなく、とどのつまり、いまわのきわにやってくる。
クリックよろぴくー。

( ココに書いた『バベルの図書館』とかぶる作品も結構あります。)
特に『巣穴』。すんごい細かい強迫神経症的な感じがしました。神経症的辛さが伝染して読んでてしんどい作品かも。
この中から、あーいるいる ! こーゆー人 ! と思った一文を。
不審をかき立てられて、やおらあとを追ってくるのは、本来の敵でなくてもいい。ごくたあいないやつら、しけた連中かもしれないが、もの珍しげについてきて、それによって当人はそれとも知らず、世の敵意の火つけ役になる。
その手のものではないかもしれず、もっと悪く、多くの点で最悪というべきは、それが私の同類である場合だ。巣穴のことをよく知っている森の兄弟、争いは好まないが、たちの悪い風来坊で、自分でつくらずに巣穴の住人になりたがっている悪党だ。
ココでもとりあげた『雑種』や、『中年のひとり者ブルームフェルト』、『父の気がかり』など、カフカの短篇には、実に変ったいきものが出てきますが、『獣』もその種類です。好きです、こういうの。1ページの短篇です。
大きな尾をもった獣である。何メートルもの狐のような尻尾であって、いちどそいつをつかみたいと思うのだが、どうにもつかめない。獣はいつも動いていて、尻尾をたえず打ち振っている。からだはカンガルーのようだが、顔は平板な、楕円形の人間の顔とそっくり。無表情だが、牙を隠したり剥き出すときに表情があらわれる。---後略---
『メシアの到来』も1ページの短篇です。ラスト2行を引用。
確かカミュだったかが、もし神がいたとしても、それは自分を助けてくれるものではないから、いてもいなくても同じだ、みたいな事書いてたと思うのですが、そんな事を思い出しました。
メシアはやってくるだろう----もはや必要なくなったときに。到来の日より一日遅れてやってくる。最後の日ではなく、とどのつまり、いまわのきわにやってくる。
![]() | カフカ寓話集 (岩波文庫) (1998/01/16) カフカ 商品詳細を見る |
クリックよろぴくー。


スポンサーサイト