fc2ブログ

今年読んだ本2009 2009.12.31

退職してから読書サボりまくってます。家だと読む気しないんですよ~~
なので、今年はかなり少なめだと思います。

それでは今年読んだ本2009!

マルセル・プルースト『失われた時を求めて』第七篇 見出された時I、?(再)
鈴木邦男・川本三郎『本と映画と「70年」を語ろう』
バルベー・ドールヴィイ『悪魔のような女たち』
谷崎潤一郎『猫と庄造と二人のをんな』
ドストエフスキー『未成年』(再)
ナンシー関『記憶スケッチアカデミー?』*感想書きそびれてたみたいです。I の感想はこちら
ドストエフスキー『作家の日記』1、2
門田隆将『甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ高畠導宏』
大塚ひかり全訳『源氏物語』1桐壺~賢木
『「週間新潮」が報じたスキャンダル戦後史』
清水正ドストエフスキー論全集『ドストエフスキー『罪と罰』の世界』
【漫画】手塚治虫漫画全集10 『罪と罰』
清水正ドストエフスキー論全集4『手塚治虫版『罪と罰』を読む』
【漫画】落合尚之『罪と罰』5
岩合光昭『きょうも、いいネコに出会えた』



↓読書に入らないかもしんないけど…レビュー書いてるのでいちおー。
ROCKIN'ON JAPAN特別号 忌野清志郎1951ー2009
アーシュラ・K・ル=グウィン『素晴らしきアレキサンダーと空飛び猫たち』
アーシュラ・K・ル=グウィン『空を駆けるジェーン』
辰濃和男『文章の書き方』
本多勝一『実戦・日本語の作文技術』
本多勝一『日本語の作文技術』
辰濃和男『文章のみがき方』
福永武彦訳『古事記』



今年読んだ本

クリックよろぴくー。
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 読書記録
ジャンル : 小説・文学

来訪者数:

現在の閲覧者数:

検索フォーム
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
ハードロックギタリストで作詞作曲家(まだアマチュアだけどな)吉乃黄櫻の読書ブログ。
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。
西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!

メインブログ黄櫻御殿
映画の部屋も( `・∀・´)ノヨロシク

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

アフィリエイト・SEO対策


国内格安航空券サイトe航空券.com


FC2ブログランキング


[PR]アクセスカウンター
[PR]東京 税理士