fc2ブログ

羽田圭介『スクラツプ・アンド・ビルド』

母に借りた文藝春秋で『火花』に続き読んだのですが、最初は、なんでこの人のじーさんの悪口を延々と読まされなきゃならないんだよ!と思ったんです。
まあ、近くでこうネガティブな発言を毎日聞かされてれば、かなわんだろなあ、とは思うし、イラつくのはとても分かるんだけど~
と思いつつ、我慢して読み進んでいくうちに、妙な可笑しみが出てくるんです。
主人公健斗の筋トレに対する持論もギャグだし、加藤鷹の名前が出てきた時は爆笑!



読み終えた時には、このじーさんと、いつもじーさんに悪態つくお母さんに対する愛のようなものも、じわりと感じられ、読後感は良かったです。
現代日本における老人と若者の問題提起的な事も、描かれていると思います。

最近頻繁にテレビに出ている羽田圭介、この人やはり、かなり面白い人だと思います。
芥川賞に値するかは、他の芥川賞作品をあまり読んでいない為に判断出来ませんが、自分としては結構好きです。



ところで芥川賞候補で僅差で落ちたのが「ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス」だそうで、これはタイトルからして読んでみたいです。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

突然のコメント、失礼いたします。はじめまして。
書評でつながる読書コミュニティ「本が好き!」を運営しております、和氣と申します。

貴ブログを拝読し、ぜひ本が好き!にもレビューをご投稿いただきたく、コメントさせていただきました。

本が好き!:http://www.honzuki.jp/

こちらのサイトでは、選ばれたレビューアの方が本をもらえるようになる「献本サービス」を行っています。

1.会員登録 
 こちらのフォームよりご登録ください。
 http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html
2.書評投稿
 書籍を検索し【書評を書く】ボタンよりご投稿ください。
3.ご報告
 貴ブログ名をご記載の上、こちらのフォームよりご報告ください。
 http://www.honzuki.jp/about/inquiries/user/add.html

名前の通り「本好き」の方がたくさん集まって、活発にレビューを投稿して交流をされているサイトですので、よろしければぜひ一度ご訪問いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

来訪者数:

現在の閲覧者数:

検索フォーム
プロフィール

吉乃黄櫻

Author:吉乃黄櫻
ハードロックギタリストで作詞作曲家(まだアマチュアだけどな)吉乃黄櫻の読書ブログ。
60~70年代のロック、サイレント~60年代あたりの映画、フランス・ロシア・ドイツなどの古典文学が好きな懐古趣味人。
西武ライオンズファン。
峰不二子、デボラ・ハリー、ウエンディー・O・ウィリアムスが憧れの人!

メインブログ黄櫻御殿
映画の部屋も( `・∀・´)ノヨロシク

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

アフィリエイト・SEO対策


国内格安航空券サイトe航空券.com


FC2ブログランキング


[PR]アクセスカウンター
[PR]東京 税理士